ライフスタイル

新卒で働きたくない時の理由と対処法!対策や現実と向き合う方法を徹底解説!

新卒で働き始めたばかりの場合、やはり働きたくないと感じてしまうもの。

これまで大学生活で遊んでいた分、急に縛られる生活を強いられると、苦に感じてしまうのも仕方がないことでしょう。

では、そんな新卒社会人はどのように働き、取り組んでいけばよいのでしょうか。

今回の記事では、新卒で働きたくない時の理由と対処法について紹介します。

目次

新卒が働きたくないと思う理由

まず最初に、新卒が働きたくないと思う理由について紹介しましょう。

主に以下の理由が考えられます。

  • とりあえず就職の雰囲気に流されたまま
  • 働くことに目標が持てない
  • 働く以外にやりたいことがある
  • 仕事についていけるか不安

順に説明していきます。

就職の雰囲気に流されてしまった

大学までの間は、それぞれが同じように道を進んでいきます。同じように授業を受け、バイトをして、1年を過ごし、就職します。

なので、「みんなが就職するから私も就職する」という形で流されている人がほとんどではないでしょうか。そのようにして就職してしまったため、本当に自分がやりたいことなどは明確になっていないまま、仕事を恥始めると、やりたくもない仕事・慣れない環境で働きたくない…と思ってしまうんですよね。

流されてしまうと、いつの間にかレールに乗ってしまっていることがあるので、常に自分のやりたいことを明確にしておきたいですね。

働くことに目標が持てない

働くことに目標が持てず、働きたくない…と感じてしまう人も少なからずいます。

というのも、「どこかの会社に所属して働いて何になるの?つまらなくない?」という風に、働くこと自体に意味を見出せない場合です。

目標が見いだせないのであれば、働きたくないと感じてしまうのも当然ですよね。

働く以外にやりたいことがある

学生時代にサークル活動などによって、「やりたいこと」が明確になっている場合、そちらが優先になってしまう場合が多いです。

これは間違っているわけではありませんが、本業となる仕事に力を入れることができなくなってしまうケースがあります。

本当にやりたいことは本業以外の時間で行っており、本人にとってはそちらの方が大事で、本業の仕事はサブといった認識ですね。

この場合も、やりたいことの時間が削がれていくと、「働きたくない」と思っても無理はありません。

仕事についていけるか不安

新卒で入社したときに感じるのは不安ですよね。

  • 本当にうまくやっていけるのだろうか
  • 仕事をこなせるだろうか
  • 職場になじめるだろうか

知っている人が全くいない状況で初めてのことだらけ。

このような状況だと不安しか生まれないでしょう。もちろん、何度も出勤していくうちにそういった不安は拭われるものですが、

場合によっては不安が残ったまま仕事を続けている人もいます。そんな時に、働きたくないと思ってしまうんですよね。

働きたくない時に新卒ができる対策は?

では、新卒社会人が働きたくないと感じた時、どのように対策すればよいのでしょうか。

そもそも気持ちから働きたくないと感じているならば、対策ではなく転職や退職を考えてしまうでしょうが、実際は気持ちの持ちようによっても対策は可能です。

具体的に紹介します。

雇用形態を再検討する

正規雇用となり、それなりに責任が伴う仕事です。しかし、その責任という重圧に押しつぶされそうになる場合もあります。

そんな場合には、雇用形態を検討してみるのもよいでしょう。雇用形態は正規雇用だけでなく、派遣社員やアルバイト・パートもあります。

もちろんその分、給料が下がったりすることもありますが、正社員ほどの責任能力も追及されず、気楽に仕事ができる…という点で生きやすいメリットがあります。

なので、今の状況がつらいのであれば、いったんは働き方を改めてみてはいかがでしょうか。

 

仲間を作る

新卒で仕事を始めると、これまで大学の友達だった人とも離れ、一人新しい環境に身を置くことになります。

これってかなり辛いんですよね。なので、できるだけ早く「仲間」と呼べる人を見つけるようにしましょう。

仲間ができれば、そんな自分の状況を相談することができますし、何より仲間がいれば頑張れる…ということもあります。

新卒をたくさん採用する会社が数か月間の合同研修を行うのは、そういった仲間意識を芽生えさせることを目的としていたりするんですよね。

まずは仲間を作るようにしましょう。

別の働き方にチャレンジする

そもそも雇われるだけが仕事ではありません。自分がやりたいことが合って、何かしらお金にできる可能性があるのであれば、自分で会社を建ててしまう…ということもできるのです。

そのため、どこかの会社に所属しないと…という考え方は不要ですね。

もう少し視野を広くとって考えてみましょう。新卒だからといってすぐに退職してはいけないという決まりはありません。

自分のやりたいことを見つけ、自分に合った働き方を模索するというのが人生だったりします。

周囲の人と違う道は困難が伴う

さて、ここまでいくつかの方法を紹介してきました。

しかし、ほかの人と異なる道を進むというのは、実はおおきな困難が伴うものです。

他の人が誰も行っていないのに、一人転職したり異動したりすると自分だけ…という感覚に陥りますよね。

そのことについて相談できる人も限られてきますし、同じ部署の人に敵に思われているのではないか..という、なぜか罪悪感まで芽生えてしまうもの。

そもそもやり方も自分で見つけなければなりません。

なので、ほかの人と同じレールから外れて自分のレールを見つけに行くというのは、ある程度の困難が伴うものです。

うまくいかないことだってありますし、失敗する回数の方が多いかもしれません。

それでも、自分が決めた道を進むのは、ある程度自分の人生にも納得できるものですよ。

新卒で働きたくない時に現実と向き合う方法

新卒で働きたくないと思った時、あなたのやるべきことをいくつか紹介します。

働きたくないと思う前に努力する

働きたくないと思う前に努力することが大切です。生きているうえではある程度働く必要があります。

そして、上手に働いた人ほど、後になって自由な時間が増えるものです。

なので、本当に働きたくないと思うのであれば、まず先に努力してはたらいておく

目標を積み重ねて働きたく無いから抜け出す

目標を積み重ねることをやってみましょう。

長期・中期・短期的な目標を設定して、それを達成するために動いていましょう。

目標が決まっていてやるべきことが分かっていれば、行動しやすく、「働きたくない」から抜け出すことができます。むしろ「働きたくない」ということを考えることすらなくなることも。

目標達成するのが好きになれば、ネガティブな考え方も薄れてくるかもしれませんね。

働くことは生きることの意味を理解

働くことは生きること。たくさんの人がこのように話していますが、働かなければ生きることができないというのも事実です。

そのため、今の仕事を辞めた時、初めてどのように生きるべきかを考えることになるかもしれません。

今は誰かによって敷かれた人生のレールに乗って走っているため、考えることもないかもしれませんが、そのレールから外れた時に初めて実感するでしょう。

そういう意味では、まずは働くことを辞めてみる…というのも、あなたにとって大きな刺激になるのではないでしょうか。

働きたくないなら心の休息を

そもそも、働きたくないと考える場合って、精神的に参ってしまっているケースが多いんですよね。新卒で働き始めた時って、どちらかといえばやる気に満ち溢れていることの方が多いんです。

それなのに「働きたくない」と考えるのは、よほど今の職場が嫌だと感じていることが多いのではないでしょうか。

そのため、まずあなたに必要なのは心の休息かもしれません。一度は羽を休め、自分の好きに生きるように考えてみましょう。そのうえで、働きたいと思うようになったら、また再就職すればよいのです。

新卒でも働き方は選べる!

新卒で会社に入社して、自分に合わない・嫌な環境だったとしても、いつまでもそこで働き続ける必要はありません。合わないと思ったらすぐにやめて新しい会社に入ってもよいのです。

新卒で何らかの理由によって辞めた人を第二新卒などと呼ばれます。世間の会社では、そのような第二新卒の需要は大きく高まっています。若く、これからたくさんのことを吸収するということから伸びしろがあると判断されているんですよね。

なので、新卒で入社した会社に失敗した…ということであれば、すぐに辞めて、新しい会社に入ってみるとよいでしょう。