かなり有名なアプリだとは思いますが、ひっぱりアクションRPGです。TVコマーシャルや、YouTube等でも宣伝されているので多数の人がインストール済みだとは思いますが紹介させて下さい。
基本無料で遊べますが、一部有料です。モンスターをビリヤードの様に引っ張って敵キャラに攻撃を加えます。体力ゲージを削りゲージが無くなったら勝ち、という簡単なゲームです。
自分のモンスターをわくわくの実で強化したり、進化させて戦わせるゲームになります。
ポケモンと内容的には似ていますが、ポケモンはステージが進んでいくのに対し、モンストは敵キャラが時間限定で降臨してするので、降臨時間内で倒す必要があります。
敵と戦うためにはスタミナを消費して戦うのですが、スタミナが無くなると挑戦出来ません。
スタミナは時間経過すると回復しますし、アイテムの中にはスタミナを回復させるスタミナもあります。
目次
モンスターストライク|魅力・攻略・コツ・改善点まとめ
モンストの魅力は何と言っても誰でも簡単に操作でき、キャラも可愛い物が多いし、日々新しいキャラが出てきて飽きない所ですね。
全世界でダウンロードされているし、アニメとのコラボもかなりしています。
有名なアニメの映画が公開される前後は大抵コラボしていてキャラもモンスターとして使える様になります。
私も最初は全然やった事がなかったですが、人に勧められてインストールしてからはハマってしまいました。
操作も簡単だし、キャラも可愛い、強いモンスターもいっぱいいるので飽きないです。
強いキャラモンスター等はガチャを引かないと手に入りませんが、ガチャを引くのも、オーブというゲーム内のアイテムで引けます。
コラボキャラの時や、獣神祭の時に10連ガチャを引くのがお勧めです。
私としては、普段はガチャを引かずに獣神祭で20連位必ず引いています。
BRUNOコンパクトホットプレート|購入まとめ・デザイン・機能・デメリット
モンスターストライクの攻略・おすすめ
モンスターには属性というものがあり、火属性のモンスターなら水属性、木属性なら火属性という様に相性があり、属性を理解すれば敵にダメージを与える事が出来ます。
また、属性とは別にモンスターはそれぞれ貫通タイプと、反射タイプが有り敵のモンスターによって貫通タイプがいい場合や、またその逆もあります。
貫通タイプとは、敵モンスターの体を文字通り貫通して攻撃するタイプで、反射タイプとは、敵モンスターに当たっても跳ね返ってくるタイプです。
どちらが強いとかは無く、相手のタイプによって使い分けします。
また、ガチャを引くと同じモンスターがいくつも出現する事がありますが、獣神化(進化の最高形)しているモンスター以外は進化形態と、神化形態で使い分ける事をオススメします。
アビリティが進化形態によって変わる場合があるので2体同じモンスターがいる場合は使い分けが必要です。
アプリから攻略サイトへ行く事も可能なので、敵が強くて倒せない時や、どんなモンスターを使えば良いかなども直ぐに調べれます。
欲しいモンスターが出ない
デメリットはガチャをどれだけ引こうが自分の欲しいモンスターが出るとは限らない所です。
排出率がアップしていても必ず星6のモンスターが出る訳じゃないし、星6確定ガチャの時もやはり既にもっているモンスターが何体も出る所ですね。
改善して欲しい点は、アクセス数が多くなると仕方がない部分かも知れませんが、ロードに時間がかかったり、急に重たくなってゲージの調整が上手くいかなくなる点ですね。
そういう時は後日運営サイドからお詫びのメッセージと共にオーブがプレゼントされるのですが、良いところで急に重たくなるとイラつく時もあります。
サーバーに負荷がかからない様に上手い事して欲しいです。
今後の期待としては、スムーズにゲームが出来る様にして欲しい、そうなる様に期待します。
全世代向けのゲーム
モンストは子供から大人まで全世代向きではないでしょうか!
操作は簡単ですし、ゲーム性も分かり易いですから特に何も深く考えなくてもプレイ出来ます。
ただ、子供はハマってしまうと何時間も続けてプレイしてしまう可能性があるので少し注意が必要かもしれません。
可愛いキャラが好きな方、難しい操作が苦手な方、ゲームが好きな人は普段携帯や、タブレットでゲームをする習慣が無い人にもオススメです。
通勤や通学途中の電車の中や、時間待ちの時などでも充分楽しめるアプリだと思います。
少し年配の方でスマホやタブレットに触った事があまり無い方でもそんなに難しい操作は必要ないのでお孫さんがモンストをやっているならマルチプレイでお孫さんと一緒に遊ぶ事も出来ます。
あまりお孫さんとの会話が無かったりしても、マルチプレイがキッカケで会話出来る様になると思います。