お得/話題/情報

映画【ハッピーフライト】あらすじ・感想[ANA全面協力のリアルにすごい映画]考察・[飛行機好きに]

映画[ハッピーフライト]の紹介です。綾瀬はるかさんの主演映画です。何がおすすめかと言いますとANAの全面協力がすごい!です。少し古い映画ですが、飛行機好きの人に是非とも見て欲しい映画です。

目次

 映画「ハッピーフライト」紹介[ANAの裏側がすごい]

この映画は、ANAが全面協力して制作された映画です。最初に空港のグランドスタッフが飛行機をオンタイムで送り出すための苦労が描かれます。

飛行機をオンタイムで送り出すことに成功するのですが、今度は飛行機内でのドタバタが待っています。まずは、おっちょこちょいの副操縦士と落ち着いた雰囲気の機長とのやりとりがコミカルに描かれています。

その他にも、綾瀬はるかさん演じる新米キャビンアテンダントがいろいろとミスをおかします。この飛行機は途中でトラブルを起こします。

なんと、速度計が全て停止してしまうのです。そのトラブルに対応するパイロットたちとキャビンアテンダント、グランドスタッフの様子がコミカルながらも緊迫感を持って描かれています。

ストーリー・感想・見どころ

舞台はホノルル行きの飛行機であるNH1980便です。最初に描かれるのは、飛行機をオンタイムで出すための整備士やグランドスタッフの苦労です。

その緊迫感を描くため、グランドスタッフ役の田畑智子さんが転ぶシーンがあるのですが、このせいで肋骨を骨折したという逸話も残っています。無事に離陸をしたNH1980は、一路ハワイのホノルルを目指します。

いよいよ機内サービスが始まると、綾瀬はるかさん演じる、新人キャビンアテンダントがミスばかりをして、チーフパーサーに怒られたり、彼女なりに問題を解決していく様子が、ドタバタと表現されていてとてもコミカルです。

一方、操縦桿を握るのは、機長昇格試験を受けている、田辺誠一が演じている副操縦士。彼の業務内容は、頑固そうな雰囲気の時任三郎さん演じる教官兼機長でした。 全てが順調と思われていたフライトでしたが、飛行中に突然速度計が故障します。

操縦間は失速警報を出し、加速を促しますが、機長は長年の経験により「違う、オーバースピードだ」と指摘し、速度を落とします。

この問題解決に向けて、機長と副操縦士は無線でオペレーションコントロールセンターに報告します。面白いのは、その問題の原因が、飛行機オタクの撮影した写真でわかるところです。原因はバードストライクによるピトー管の損傷でした。

結局、羽田にリターンバックすることになりました。しかし、台風接近中で羽田は嵐の中。管制官の指示のもと、なんとか着陸用の誘導電波に乗せることができます。そして、横風に煽られながらもなんとか副操縦士の手によって無事着陸させられてめでたく終了します。

ハッピーフライトを見た感想・おすすめポイント

この映画の見所は、ANA全面協力のもとつくられていることです。実際にANAが保有しているフライトシミュレーターにて撮影されているため、コックピットがリアルで、飛行機が好きな飛行機オタクが見ても、起こり得る事実に基づいて正確にストーリーが設定されています。

また、この映画が主張したいことは、飛行機の安全性はもちろんですが、1機の飛行機を飛ばすために、どれだけの人が関わり連携しているのかを紹介したかったのではないでしょうか。

特に、グランドスタッフや整備士たちの裏事情などが克明に記録されています。フライト中には、キャビンアテンダントたちのクルー室なども紹介されていて、キャビンアテンダントが休憩中に竹ふみなどをしているところも紹介されています。

なお、フライトには機長の正確な判断が必要なことも描かれていて、副操縦士がそれを受けて成長していく過程もよく描かれています。

さらに、地上管制官やオペレーションセンターの適切な判断なども描かれていて、コミカルな映画ではありますが、飛行機運行に対するメッセージ性が高い映画に仕上がっています。

考察

副操縦士は成長したのか?

結論から言うとものすごく成長したと思います。実は、フライトが順調に進んでいる時に、機長は副操縦士に「良い着陸ってどんなものだと思う?」と尋ねるのです。その時に副操縦士は、「スームーズで滑らかなものだ」と答えるのです。

それに対して機長は、「お前これまで何を学んできたんだ?」と言うのです。つまり、その答えは正解ではなかったわけです。

副操縦士は機長に対して正解を問いますが、教えてもらえません。どうやら経験から学べと言うことらしかったのです。

実は、その正解は天候などのコンディションによって異なるのです。晴れた日は、確かに副操縦士の言ったようにスムーズなランディングが望ましいのですが、例えば滑走路が濡れている状態であると、安定して接地するように、わざと乱暴にドスンと着陸させることも必要なのです。

結果的には、副操縦士は自ら操縦桿を握って着陸させる時に、「ハードランディングします」と機長に告げるのです。フライトの最後の最後で、副操縦士が成長を見せてくれました。

飛行機好き・オタクにおすすめ

この映画は、いわゆる飛行機オタクに見て欲しい映画です。普段は飛行機の機体やキャビンアテンダントなどのルックスのみに目が行きがちな飛行機ファンですが、この映画を見ることで、飛行機を飛ばすためにどれだけの人が関わっているのかを知ることができます。

また、あまり飛行機に詳しくない人が見ても、セットのリアルさに感動するのではないでしょうか。この映画は、ANA全面協力のもとにできているためリアルさも半端ではないのです。ANAのフライトシミュレーターや制服などが使用されているため、純粋にANAが好きな人にもおすすめです。