お得/話題/情報

育児ストレスの要因[夫が手伝ってくれない]夫に全てを伝えると意外な反応?

子育てでストレスが溜まってしまうことが私の悩みでした。特に1番のパートナーである夫が全く育児を手伝ってくれないことがストレスでした。

求めたらいけなのですが、求めてしまう。そんな私は夫に全てをは話しました。その結果は意外にも予想を超えた反応でした。

目次

【育児ストレスの原因は夫】悩みを解決するために私がした行動とは?

私には1歳になる子どもがいます。私の子育ての悩みは、子育て中にイライラしてしまうことでした。

その1番の要因は、子どもが思い通りに反応してくれないことでした。また、まだ1歳と言うこともあり、離乳食を作ったり、定期的にオムツ替えをしたりなどの作業があり、自分の時間が取れないことにとてもイライラし始めストレスがたまりました。

また、子どもが突然泣き出してしまうなど、緊急対応が必要で、自分のペースで生活できないことがとてもストレスになりました。

しかし、不機嫌な態度で子どもに接すると子どもに悪影響があるのではないかと思い、頑張って笑顔でいるようにしていました。また、イライラしてしまう要因の一つには、夫が子育てを手伝ってくれないことも要因の一つだと思っています。

夫にストレスが溜まったていることを伝えた

最初に行った行動は、私にストれるが溜まっていることを夫に伝え、夫に子育てを手伝ってもらうことでした。

夫は、働いていますので、土日のみ子どもの世話をしてくれました。そのおかげで、私も土日には、ショッピングに出かけたり、ウォーキングに出掛けるなどして、気分転換を行うことができ、ストレス軽減へとつながりました。

その他には、自分の気持ちの持ち方を変えるようにしました。私の中では、無意識のうちに何時までに何をしなければならないと、1日のスケジュールを組み立てがちだったのですが、子どもに対応するための時間は突発的ですので、スケジューリングをすることをやめました。

そして、子どもの体内時計を中心に行動するようにしました。そのおかげで、スケジュールをこなすためのプレッシャーから解放され、イライラが解消されるようになりました。

夫に変化があった

まず、夫が子育てを手伝ってくれるようになったことで、私自身のプライベートタイムを確保できるようになりました。今では、その時間を有効活用しています。その時間は、積極的に外出するようにしました。

そのおかげで、ショッピングなどをしてストレス解消することが可能になりました。また、自分自身の気持ちの持ち方を変えることで、家事のスケジューリングを見直しましたが、そのおかげで、1日のスケジュールを時間通りすると言うプレッシャーから解放されることができてストレスが軽減されていくのがわかりました。

気持ちの持ち方としては、家事よりも子育てタイム優先にすることで、どんな時にも子どもに対して時間的なゆとりを持って接することができるようになりました。

夫と協力することが大切

 

ストレス発散の方法は、夫と協力体制を作ることで、自分自身のプライベートタイムを充実させ、その時間を利用して積極的に外出することと言えるでしょう。私の場合は、特にショッピングなどにいくことでストレスを発散できました。

その他にも、ちょっとしたウォーキングでもストレス発散につながったと思っています。

また、ストレスを溜めないようにするアクションも大切で、自分でスケジュールなどを作らずに、臨機応変に子育てに対応することで、時間に縛られることがなくなりストレスがたまりづらくなります。

イライラしているママに

このメッセージは、小さな子どもを抱えてイライラしている人向けです。特に、子どもが離乳食になり、おむつが取れていないような場合のシチュエーションで役に立つ方法です。子どもが離乳食をなかなか食べてくれなくてイライラしたりしますよね。

食事に予想以上に時間がかかってイライラすることも多いものです。また、夜泣きについても悩まされます。そんな、子育てに一番手間がかかる人に、お勧めしたいメッセージとなっています。

また、子育てを一人で抱え込んでいる人にも、夫に助けてもらうことを提案したいです。子育てについては、夫婦でしっかり話し合って役割分担を決めてみてはいかがでしょうか。