ついつい必要以上に多く携帯してしまいがちなメイク道具。あれもこれもという気持ちがポーチを重くしてしまい、使いたいものがすぐに取り出せなくなる経験ありませんか? また、プチプラアイテムを集めようとしていませんか?特にメイクの初心者やあまりお金をかけたくない高校生は100均のメイクアイテムを探していませんか?
100均を買うなら、ほんの少しだけお金を出して無印を使った方が絶対にオススメです。本日は、100均ではなく無印のメイクパレットをメイク初心者や高校生に是非お勧めしたいと思いましたので紹介させていただきます。
お気に入りのメイク道具を1つにまとめてメイクパレットを簡単に作ってしまいましょう。無印のアルミカードケースを利用すれば、簡単にあなたの好みに合わせて可愛く便利なメイクパレットの完成です。
目次
メイクパレットを100均ではなく無印のあるアイテム使って簡単DIY

ハロウィンに、宝塚のコスプレをすることになりました。宝塚のメイクを再現する為には沢山の色のアイシャドウや、ハイライト等、粉系の化粧品が必要だった為、プチプラコスメや百均コスメを沢山購入しました。
しかし、コスプレメイクの練習時に全て一つずつ蓋を開けて使用するのがとても面倒でした。 何度かメイクの練習をする必要があったのですがその都度時間がかかる事が大変もどかしく、しかも全て蓋を開けたままメイクだい台に置いておくとぶつかって落として掃除が大変になる事もありました。
そして何より、家からコスプレをしていく訳ではない為準備の場所まで大量のケースを持ち運ぶのも大変面倒に感じ、何か解決策は、とインターネットで検索した所、無印良品のアルミケースにコスメの中身だけを貼って自分だけのカスタムパレットを作れる方法を見つけました。
無印のアルミケースって?名刺専用では?

本来は名刺を入れるケースなのですが、コスメを貼り付けても蓋が閉まるだけの 深さがあり、かつそれが両面にあるのでかなりの収納力があります。
真ん中にバネ式の名刺を抑えるついたてがあるのでそこに私は透明のクリアファイルを切り取って貼り、コスメ同士が密着してしまわない様に工夫しました。
また、片面がポケット状になっているのですが、その部分は邪魔になる為取り外しました。 コスメのケースからコスメ部分だけを取り外し(大抵、後ろの穴から押し出したり、マイナスドライバーで取り出す事ができます。
接着剤でそれらを貼り付けていった所、およそ五つ分のアイシャドウパレットの中身が収納できました。余ったスペースにアイシャドウチップも収納する事ができました。
時短のメイクパレットを使った感想
コスプレメイクを練習する前にいつも全ての化粧品のケースを開けて並べる作業から始めなくてはならず、これがなかなかもどかしく時間のロスになっていましたがこの商品に全てを収納した事で一度パカッとケースを開けるだけで済み、 メイク時間を大幅に短くする事ができました。
スムーズにメイクの練習を始められる様になった為、練習開始を面倒に感じる事もなくなりメイク上達が早くなったかと思います。
また、ハロウィン当日にメイクルームへ持っていく時もかなり濃い特殊なお化粧でありますが大きめのポーチ一つにメイク道具が全て収納でき、この商品のおかげで大量のケースを持ち歩かなくて済みました。 必要なアイシャドウを忘れる心配もありませんでした。
名刺ケースはメイク収納にぴったり

本来は名刺やポイントカードを収納する為の商品であり、深さがしっかりとある上両面に収納できるので本来の使い方でも十分に名刺・カードが収納できると思います。
私の様にメイクパレットとして使う場合にもこの収納力は十分に活かせます。
うまく組み合わせれば、ファンデーションやチークも収納してこのパレット一つでフルメイクができる様にセッティングする事も可能だと思います。 薄くて丈夫なアルミでできている為、収納力がある上に、とてもコンパクトにまとめることができます。
見た目もととてもシンプルなのでそのまま使ってもスタイリッシュてすし、表面が完全に平らなので好きなシールやビーズを貼ってデコレーションしてもオリジナリティーが出て良いかもしれません。
デメリット
蓋が少しゆるいので閉める際にはしっかりカチッと音がするまで確認した方が良い様に感じました。 本来の使い方だとそこまで困らないかもしれませんが、私の様にメイクパレットとして使う場合はしっかり閉まっていないと大惨事になってしまう可能性が十分にあります。
また、アルミで綺麗な箱形をしている為、角をぶつけるとかなり痛いです。 あたたかい雰囲気の物を好んで使う方には少し無機質すぎるかもしれません。
今回私の使い方では少し改造・改良を加えましたがシンプルな造りで薄手のアルミなだけに壊れやすいかもしれないので自己責任で使用する必要があります。
おわりに
アルミの名刺ケースというとシンプルさ重視のサラリーマン向けの商品、というイメージがありますが、メイク道具を効率よく収納したい女性にとってぴったりな商品だと思います。
コスプレ用の化粧品収納以外にも、外出の際のメイク直し用の物を収納したり、 色が気に入って買ってみたものの、現在は使わないコスメを一ヶ所にまとめるのにも最適です。 一つのパレットをあけるだけで済む様にカスタマイズができるのでメイク好きな女性にも日々メイクを面倒に感じている女性にもおすすめできると思います。
もちろん、見た目以上の収納力なので本来の名刺・カードケースとしての使い方もできるので複数個買って様々な用途に分け持ち歩いても良いと思います。あまりお金をかけたくない高校生。メイクをよくわからない初心者はついつい100均で探しがちですが、せっかくなら無印のものを代用して可愛くおしゃれに楽しんで欲しいと思います。是非あなたもメイクだけでなく、メイク収納も楽しんでいただけたらと思います。